エビデンスレベル4「あれ?この人、最初は嫌な感じだったのに、意外と良いところもある・・?でも、やっぱり苦手」これ、我儘なわけではありません。 初対面の印象は当てになる?それとも誤解?心理学の『初頭効果』を解説し、第一印象がどのように私たちの判断を左右するのかを紹介します。 2025.03.06エビデンスレベル4ショートブログ対人社会性
エビデンスレベル2嫌な人と思っていたら良い人に見えたり、やっぱり嫌だと思ったり。このループで苦労していませんか?前編 嫌な人かと思いきや良い人なのかな?と思ってしまう出来事があると感情が大きく動きますよね?その後にまた嫌な部分を見ると落ち込みますよね。これこそ対人で疲れる理由にあたります。億劫な対人関係の理由を知ってみませんか?変に自己否定をしていた理由もわかるかもしれませんよ。 2024.11.15エビデンスレベル2対人心の傷自己理解