心の疲れ

エビデンスレベル2

「もやもや考えるだけで疲れる。それだけで1日が終わる・・」そのモヤモヤは一生懸命であり成長の証です。

「もやもやして疲れた。結局なんもしてない。また今日も自分は・・」その自己否定、ちょっと待ってください。思考のループは疲れて当然です。そしてその思考のループは、物事にしっかり向き合っている一生懸命な証であり、成長のきっかけでもあります。もやもやの整頓方法も記しました。せっかくの成長のサインを自己否定してつぶさないでください。
エビデンスレベル2

「社会に出たくても怖い・・。」無意識に完璧を求めてるのかもしれません。下

完璧主義を扱うには「まずはほどほどにこなしてから」と前回書きましたが、その「ほどほどとは?」を細かく書きました。結局完璧主義って要るの要らないの?も解説し、完璧にやらない代わりに失うかもしれない面白さの懸念についても触れています。
エビデンスレベル3

「メンタルしんどいけど頑張らなきゃ・・」それ、しばらく頑張れません~前編~

あなたが今頑張れていないのはエネルギー切れの可能性があります。頑張るという行動は燃費を爆下げします。自分の事だからこそ自分の状態が見えにくい物なんです。今回は自身を怠惰と思わずに心の状態とその原因を知れるような記事を書きました。